肉食系シーフの戯言
FF11メインシーフで肉を食べるためにがんばるうんぬんかんぬん。

このウゴウゴルーガというのは
フジテレビ系列で1992年10月5日から1994年3月25日までにかけて
放送された子供向けバラエティ番組です。
子供向けと一応はなっているのですが
シュールなギャクや発言に「ピー」という音が入るような過激な内容が
目白押しだった記憶があります。
そんな番組内容もあってかかなりの人気があったのですが
1994年に、報道番組を朝に据えたいというフジテレビの方針転換により
番組終了が決定してしまい、抗議が殺到するという問題が起こったりしました。
視聴率の低迷でなく上層部の方針で終わってしまったという
ある意味では、伝説的な番組だったんですよね。
登場キャラクターもミカンせいじんをはじめ、かなり個性的ですし
内容もくだらないといえばそこまでなんですが
大人なギャク満載となっていますので
お時間がある方は、是非一度ご覧になってみてください。
あ、はい。
それでは、今回は久しぶりに肉食系なお話です。
シーフには、殴り・ws・回避以外にも
遠隔攻撃用の装備が必要となってきますよね。
少人数サルベージやソロで活動する時などは
ブラボルでの回復がかなり有効ですし
メイジャンの試練で使う機会もあると思います。
格下相手の場合は、そこまで気を使って着替えなくても
いいのですが、格上相手の場合そうもいかないですよね。
できること、できないことをしっかり把握して
できることを必要な場面で活用していきましょう。
【それでは具体的に計算していきましょう】
あたくしが猫シーフなもんで猫シーフがベースになります。
まず、基本ステータスなんですが
主に飛命計算で必要なAGIが75サポ忍者で76あります。
そして装備が以下と仮定して計算すると・・・
右手:ダキニ D25 隔195 D+9 隔-5 DEX+4 命中+8
左手:ダキニ D25 隔195 D+9 隔-5 DEX+4 命中+8
遠隔:ジシュカクロスボウ Rare D28 隔216 飛命+8
頭装:オプチカルハット 命中+10 飛命+10 回避+10
首装:クジャクの護符 耐闇-10 命中+10 飛命+10
右耳:虚界の耳 DEX+2 命中+3 飛命+3 魔法剣ダメージ+3
左耳:遮光のピアス 飛命+2 レジストブライン効果アップ
胴装:スカディクウィリ 防40 DEX+8 AGI+8 CHR+8 命中+10
攻+5 飛命+10 飛攻+5 回避-10
コンビネーション:クリティカルヒット+
両手:バルバロッサムフル 防22 飛命+7 飛攻+7
右指:ベヒモスリング+1 防3 HP+12 命中-10 飛命+12
左指:ベヒモスリング+1 防3 HP+12 命中-10 飛命+12
背中:イェーガーマント 防7 攻-10 飛命+20 飛攻-10
腰装:バッカニアベルト 防4 STR+4 飛命+7 敵対心-4
両脚:ダスクトラウザ+1 防48 HP+37 攻+15 飛命+11 移動速度ダウン
両足:ホマムガンビエラ 防16 HP+31 MP+31 命中+6 飛命+6
ヘイスト+3% 飛竜:HP+50
ちなみに殴り装備で使用したものは除外してあります。
追加ミッション装備の頭胴脚は使用済み。
それでは計算してみましょう。
猫シ/忍75
射撃:230+16=246
飛命:8+10+10+3+2+10+7+12+12+20+7+11+6=118
AGI:76+8=84
飛命=401
なんとか400には届きましたね。
殴り装備のようにヘイストを捨てて命中+が望めないため
これが上限値なのはいささか不安はあるものの
最低限実用可能な数値なのではないでしょうか。
ただ、問題なのが射撃にもメリポ8振りが前提ということ。
今現在ですと、複数ジョブを75まであげている人も多いですし
前衛系のジョブは、武器メリポを振っているかどうかによって
強さに雲泥の差がでたりします。
シーフの他にあがっているジョブが狩人など
射撃スキルを流用できるジョブならいいのですが
それ以外ですとシーフのためだけに射撃スキルが振れるかどうか
ここがポイントとなってきますね。
ちなみに射撃スキルが0振りだった場合は
飛命=387となりますので
ちょっと強い相手ですとストレスがたまるかもしれません。
一応、回避が高い敵にはフェイントによる一時的に回避を
大幅に下げるアビもありますし
背後からならばアンブッシュにより
飛命にもボーナスが入ります。
ただ、フェイント中に射撃効果が発動するかどうか
リキャ待ちの間にどうするか。
アンブッシュの場合は、具体的な数値がまだわからず
更に背後限定なので、ソロだとあてにできないといった
問題もありますので注意が必要です。
装備の敷居については、サルベージで取得する
スカディ胴以外は、そこまで高いわけでもないので
肉食でも遠隔攻撃したいという方は
がんばって集めてみてはいかがでしょうか。
追記
もしも、殴り装備中もずっと射撃系を装備し続ける場合ですと
ファイアボムレット分命中+6を
スピードベルトandダスクグローブ+1にオグメをつけることで
補わなければならず、一気に敷居が高くなります。
アシッドを戦闘開始直後に常に打ち込みたいという方は
高額ではありますが、オグメにかけてみてはいかがでしょうか。



前回の記事で殴り装備についてちょこっと書いたんですが
何も命中400で常時殴るとかお考えの人はいませんよね?
あ、はい。
それでは、本日はws装備について検討していきましょうね!
【ざっくり計算してしまいましょう】
あたくしが猫シーフなもんで猫シーフがベースになります。
まず、基本ステータスなんですが
主に命中計算で必用なDEXが75サポ忍者で80あります。
そして装備が以下と仮定して計算すると・・・
右手:ダキニ D25 隔195 D+9 隔-5 DEX+4 命中+8
左手:ダキニ D25 隔195 D+9 隔-5 DEX+4 命中+8
遠隔:ファイアボムレット 耐火-6 命中+6 攻+6
頭装:マートキャップ STR+7 DEX+7 VIT+7 AGI+7 INT+7 MND+7 CHR+7
エンチャント:テレポ
首装:ソイルゴルゲット 潜在能力:ウェポンスキルの命中 ダメージアップ(命中+10計算)
右耳:虚界の耳 DEX+2 命中+3 飛命+3 魔法剣ダメージ+3
左耳:ブルタルピアス ダブルアタック効果アップ ストアTP+1
胴装:スカディクウィリ 防40 DEX+8 AGI+8 CHR+8 命中+10
攻+5 飛命+10 飛攻+5 回避-10
両手:エンキドゥミトン 防24 STR+4 DEX+4 命中+5 飛命+5 モクシャ+2
右指:サンダーリング 防3 DEX+5 VIT-2 MND+2
左指:ラジャスリング STR+5 DEX+5 ストアTP+5 モクシャ+5
背中:クーフリンマント 防8 STR+4 DEX+4 命中+5
腰装:ウォーウルフベルト 防6 STR+5 DEX+5 VIT+5 敵対心+3
両脚:ヘカトンサブリガ+1 防43 HP+17 DEX+9 攻+22 スロウ+14%
両足:ヘカトンレギンス+1 防23 HP+9 STR+7 DEX+4 スロウ+6%
ああ、疲れた・・・
あ、はい。
んでは、命中計算いってみましょうかね。
あ、ちなみにダンシングエッジですからね。
マンダウもったら肉食なんて夢物語でござるにゃん。
猫シ/忍75
短剣:269+16=285
命中:8+8+6+10+3+10+5+5=55
DEX:80+5+4+4+7+2+8+4+5+5+4+5+9+4=146
CHR:46+7+8=61
命中=404
WSD=56
まぁ、結構な廃装備系で思いつきで計算してみた結果がこれでございます。
ここにウォーウルフに命中+6をつけたりだとか
サンダーリングに命中+(つくなら)つけれれば
命中にも余裕が生まれてくるってもんでしょう。
また、エンキドゥキャップを使ってみるだとか逃げ道はいくらでもあります。
エンキドゥキャップ 防23 DEX+3 AGI+3 命中+8 飛命+8 モクシャ+2
計算しててやっぱり現実的になったなぁと感じざるを得ませんな!
花鳥風月にサルベージかぁ・・・なんてたそがれてる暇はないわけです。
んで、ここまで肉食! とかほざいてるんですけど
実は更に気になる部分がありまして。
そうです、ヘイスト26%でのピザ食でございます。
こんな装備が追加されてときめかないわけにはいかにでしょうに!
アクベンスヘルム Rare Ex 防28 命中-10 耐雷-15 耐水+15 ヘイスト+6%
Lv75~ モシ獣狩忍青コか踊
ターセルネックレス Rare ヘイスト+1% モクシャ+5 Lv74~ モシ獣狩忍青コか踊
まぁ、とるの大変だっていうのはわかるんですが命中短剣実装により
ヘイスト26%とかが可能になりそうな感じですねぇ。
次回はそこらへんを計算してみることにしましょう。



おこんばんわ、ラクシュミサーバーの永遠のアイドル猫こと肉食系猫です。
3月23日のアップデートで面白い短剣が追加されましたよね!
そうです、メイジャンで鍛えれるこの短剣
ダキニ D25 隔195 D+9 隔-5 DEX+4 命中+8
一応レアがついてないこともあり、同じ試練を複数回受けれるなら
2本作ってしまえばいいし、無理ならフェインバセラートでお茶を濁せばいいわけです。
フェインバゼラード D22 隔186 メインウェポン:D27 【D+6 命中+10 TA+2】
お茶を濁すというかダキニさんが2個作れないとほぼつんでしまうわけですが・・・
とりあえず
マンダウがないシーフにとってこの命中特化短剣追加で希望がでるわけですよ。
何がどう希望かっちぅと肉食が可能になるっちぅところでございます。
【ざっくり計算してしまいましょう】
あたくしが猫シーフなもんで猫シーフがベースになります。
まず、基本ステータスなんですが
主に命中計算で必用なDEXが75サポ忍者で80あります。
そして装備が以下と仮定して計算すると・・・
右手:ダキニ D25 隔195 D+9 隔-5 DEX+4 命中+8
左手:ダキニ D25 隔195 D+9 隔-5 DEX+4 命中+8
遠隔:ファイアボムレット 耐火-6 命中+6 攻+6
頭装:ダイアの冑 防21 HP+10 MP+10 モクシャ+3
【ヘイスト+3% スナップショット+3% DEX+2 ヘイスト+2%】
首装:エンシェントトルク DEX+4 命中+9
右耳:素破の耳 AGI+2 二刀流効果アップ 片手剣スキル+5
左耳:ブルタルピアス ダブルアタック効果アップ ストアTP+1
胴装:マルクワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5
【命中+10 二刀流効果アップ+3】
両手:ダスクグローブ+1 防25 HP+22 攻+6 ヘイスト+4% 移動速度ダウン
右指:トリーダーリング 防1 HP+10 命中+7
左指:ラジャスリング STR+5 DEX+5 ストアTP+5 モクシャ+5
背中:クーフリンマント 防8 STR+4 DEX+4 命中+5
腰装:スピードベルト ヘイスト+6%
両脚:デサルタタセッツ Rare Ex 防34 DEX+2 AGI+2【命中+7 ヘイスト3%】
両足:ホマムガンビエラ 防16 HP+31 MP+31 命中+6 飛命+6 ヘイスト+3% 飛竜:HP+50
ああ、疲れた・・・
あ、はい。
んでは、命中計算いってみましょうかね。
猫シ/忍75
短剣:269+16=285
命中:8+8+6+9+10+7+5+7+6=66
DEX:80+5+4+4+2+4+5+5+4+2=115
命中=400
どうでございましょうか!
意外といけそうな装備で400狙えるようになったわけですよ!
一応ストアTP的なものも計算いたしますと一撃4.9とか
kUSOGA!的なことになってるんですが
STPを後1上げれれば、5.0というきっちりした数字になるんですよ。
ダスク手+1かスピベにオグメで命中+3以上つけれれば指をエクフォにできるんで
廃な人は狙ってみるといいんじゃないでしょうか。
とまぁ
雑ではありますが具体的に計算してみると何やらワクワクしてきませんでしょうか。
若干長くなってしまいましたのでws編は次回ということで!



03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |






















