肉食系シーフの戯言
FF11メインシーフで肉を食べるためにがんばるうんぬんかんぬん。

おこんにちは、ラクシュミサーバーのぼく地球(ぼくたま)・槐こと、肉食系猫です。
このぼく地球(ぼくたま)こと、ぼくの地球を守ってとは
1987年か ら1994年にかけて「花とゆめ」で連載された漫画でして
輪廻転生する主人公たちの、前世の記憶をめぐる人間関係だったり恋愛だったりを
描いた近未来SF漫画でございます。
ちなみにこの槐(女性)とは、前世で玉蘭(男性)を愛していてですね。
現世では、男性として生まれ変わっているんですよ。
理由は、同性ならば恋人にはなれなくとも友人としてずっと一緒にいられる
との想いから。
友情ならばいいのですが、同性の恋愛ですと色々と障害があったりなかったりでして
色々と考えさせられる漫画でございました。他の人間関係も面白いですよ。
あ、はい
今回のお話は、何回かでてきているSTPです。
あまり気にしない人が多い中、うまく装備を整えれば1振り減らすことができたり
TP99でとまってしまうといったいらっとくる場面から脱却がはかれますよ。
【それでは見ていってみましょう】
何パターンかの短剣について、それぞれ計算していってみますので
自分が普段使っている組み合わせ、これから先使う予定の組み合わせにて
参考にしていただければ幸いでございます。
【ブラオドルヒ/シロッコククリ】
ブラオドルヒ Rare D26 隔178 潜在能力:D33 攻撃+16 命中+5 (D/隔 0.18539)
シロッコククリ Rare Ex D26 隔150 耐氷-7 耐風+7 追加:風ダメージ (D/隔 0.17333)
殴り装備STP(ヘイスト20~26%)
+12にてTP/発が5となります。
このSTPを可能とする装備は
指装:ラジャスリング Rare Ex STR+2~5 DEX+2~5 ストアTP+5 モクシャ+5
耳装:ブルタルピアス Rare Ex ダブルアタック効果アップ ストアTP+1
両脚:スカディショウス Rare Ex 防28 命+4 攻+5 飛命+4 飛攻+5 ストアTP+7 ヘイスト+2%
が一般的です。
ちなみに、STP+14で5.1たまり、STP+16で5.2たまります。
STPを+2すると0.1あがっていくのでおぼえておくと色々便利ですよ。
ws装備STP+6(ラジャス・ブルタル)
指装:ラジャスリング Rare Ex STR+2~5 DEX+2~5 ストアTP+5 モクシャ+5
耳装:ブルタルピアス Rare Ex ダブルアタック効果アップ ストアTP+1
ラジャス・ブルタルは、大体のシーフがws装備でも仕様していると思います。
STP+6で撃っているとして
4.8+4.8+1+1+1+1=13.6
この組み合わせの場合は、ws後にSTP装備+14で14回殴ると
TPが85ときっちりした数字となります。
+12から+14にしようとすると
指装:エクフォリアリング Rare 命中+4 ストアTP+1 エンチャント:アムネジア回復
首装:剣侠の首鎖 防4 STR+3 命中+5 ストアTP+1
首装:アルマトルク Rare Ex ストア TP+2 モクシャ+2
背装:仙道の外套 防7 回避+1 ストアTP+1 モクシャ+1 残心効果アップ
矢弾:ホワイトタスラム Rare HP+15 MP+15 ストアTP+2 敵対心-2
から、STP+2になるような組み合わせを選びましょう。
取得難易度、変更する装備との兼ね合いを考えると
エクフォリアと剣侠あたりがやっぱり無難になりますね。
ws装備STP+11 (ラジャス・ブルタル・エンキドゥ脚)
指装:ラジャスリング Rare Ex STR+2~5 DEX+2~5 ストアTP+5 モクシャ+5
耳装:ブルタルピアス Rare Ex ダブルアタック効果アップ ストアTP+1
エンキドゥサブリガ Rare Ex 防40 STR+4 DEX+4 ストアTP+5 モクシャ+5
続いては、エンキドゥ脚を装備した場合です。
ヘカトン脚の取得が現実的でないシーフはお世話になってると思います。
これらの装備でwsを撃つと
5.1+5.1+1.1+1.1+1.1+1.1=14.6
この組み合わせの場合は、ws後にSTP装備+14で4回殴ると
TPが35ときっちりした数字となります。
+12から+14にしようとすると
指装:エクフォリアリング Rare 命中+4 ストアTP+1 エンチャント:アムネジア回復
首装:剣侠の首鎖 防4 STR+3 命中+5 ストアTP+1
首装:アルマトルク Rare Ex ストア TP+2 モクシャ+2
背装:仙道の外套 防7 回避+1 ストアTP+1 モクシャ+1 残心効果アップ
矢弾:ホ ワイトタスラム Rare HP+15 MP+15 ストアTP+2 敵対心-2
から、STP+2になるような組み合わせを選びま しょう。
取得難易度、変更する装備との兼ね合いを考えると
エクフォリアと剣侠あたりがやっぱり無難になりますね。
応用編
上のSTP計算が基本として、最後に応用編を少し見ていきましょう。
上の計算では、wsが全てヒットが前提条件となっています。
しかし、命中率上限が95%となっているFF11では
必ずしもwsが全てヒットするとは限りません。
撃ち終わった後のTPを見て、殴り装備をチョイスする必要があるのです。
まずは、ラジャス・ブルタルのSTP+6で撃った場合にwsが1発外れたとします。
撃ち終わった後のTPが12.6だったとして、仮にSTP+14で殴ったとしても
きっちりした数字になるには、24回攻撃が必要であるのでTP100を超えてしまいます。
なので一時的にでもSTP+16まであげる必要がでてくるのです。
STP+16で殴ると、14回殴るとTPが85.4となります。
更に、この0.4のおかげで次のws後のSTP+14で殴る回数も
本来14回必要なところを、10回ですみますよね。
ちなみにエンキドゥ脚を装備した、STP+11装備でwsを撃ち
1発外れた場合は、13.6なのでSTP+6装備で撃った後の装備を
2発外れた場合は、12.6なのでSTP+6装備で撃ち、1発外れた後の装備を
使うことで対応できます。
メリポなり少人数戦闘なりでは、魔法ヘイストや詩マチマチなんかがあるので
手数が増えて、なかなかうまく装備変更ができない場面もありますが
工夫してるシーフとそうでないシーフでは、差がでてくるものです。
STP装備は、ダスク+1やスピードベルトなどと比べるとそこまで取得が
難しい装備でもないのでがんばって集めてみることをお勧めします。
今回は、ブラオ/シロッコについて書きましたが
この組み合わせが一番STP計算が面倒なので
この記事をみて、STPなんてなかった と思ってしまわないでほしいです。
それでは、次回Xナイフ/ブラオ編にてまた会いましょう。

このぼく地球(ぼくたま)こと、ぼくの地球を守ってとは
1987年か ら1994年にかけて「花とゆめ」で連載された漫画でして
輪廻転生する主人公たちの、前世の記憶をめぐる人間関係だったり恋愛だったりを
描いた近未来SF漫画でございます。
ちなみにこの槐(女性)とは、前世で玉蘭(男性)を愛していてですね。
現世では、男性として生まれ変わっているんですよ。
理由は、同性ならば恋人にはなれなくとも友人としてずっと一緒にいられる
との想いから。
友情ならばいいのですが、同性の恋愛ですと色々と障害があったりなかったりでして
色々と考えさせられる漫画でございました。他の人間関係も面白いですよ。
あ、はい
今回のお話は、何回かでてきているSTPです。
あまり気にしない人が多い中、うまく装備を整えれば1振り減らすことができたり
TP99でとまってしまうといったいらっとくる場面から脱却がはかれますよ。
【それでは見ていってみましょう】
何パターンかの短剣について、それぞれ計算していってみますので
自分が普段使っている組み合わせ、これから先使う予定の組み合わせにて
参考にしていただければ幸いでございます。
【ブラオドルヒ/シロッコククリ】
ブラオドルヒ Rare D26 隔178 潜在能力:D33 攻撃+16 命中+5 (D/隔 0.18539)
シロッコククリ Rare Ex D26 隔150 耐氷-7 耐風+7 追加:風ダメージ (D/隔 0.17333)
殴り装備STP(ヘイスト20~26%)
+12にてTP/発が5となります。
このSTPを可能とする装備は
指装:ラジャスリング Rare Ex STR+2~5 DEX+2~5 ストアTP+5 モクシャ+5
耳装:ブルタルピアス Rare Ex ダブルアタック効果アップ ストアTP+1
両脚:スカディショウス Rare Ex 防28 命+4 攻+5 飛命+4 飛攻+5 ストアTP+7 ヘイスト+2%
が一般的です。
ちなみに、STP+14で5.1たまり、STP+16で5.2たまります。
STPを+2すると0.1あがっていくのでおぼえておくと色々便利ですよ。
ws装備STP+6(ラジャス・ブルタル)
指装:ラジャスリング Rare Ex STR+2~5 DEX+2~5 ストアTP+5 モクシャ+5
耳装:ブルタルピアス Rare Ex ダブルアタック効果アップ ストアTP+1
ラジャス・ブルタルは、大体のシーフがws装備でも仕様していると思います。
STP+6で撃っているとして
4.8+4.8+1+1+1+1=13.6
この組み合わせの場合は、ws後にSTP装備+14で14回殴ると
TPが85ときっちりした数字となります。
+12から+14にしようとすると
指装:エクフォリアリング Rare 命中+4 ストアTP+1 エンチャント:アムネジア回復
首装:剣侠の首鎖 防4 STR+3 命中+5 ストアTP+1
首装:アルマトルク Rare Ex ストア TP+2 モクシャ+2
背装:仙道の外套 防7 回避+1 ストアTP+1 モクシャ+1 残心効果アップ
矢弾:ホワイトタスラム Rare HP+15 MP+15 ストアTP+2 敵対心-2
から、STP+2になるような組み合わせを選びましょう。
取得難易度、変更する装備との兼ね合いを考えると
エクフォリアと剣侠あたりがやっぱり無難になりますね。
ws装備STP+11 (ラジャス・ブルタル・エンキドゥ脚)
指装:ラジャスリング Rare Ex STR+2~5 DEX+2~5 ストアTP+5 モクシャ+5
耳装:ブルタルピアス Rare Ex ダブルアタック効果アップ ストアTP+1
エンキドゥサブリガ Rare Ex 防40 STR+4 DEX+4 ストアTP+5 モクシャ+5
続いては、エンキドゥ脚を装備した場合です。
ヘカトン脚の取得が現実的でないシーフはお世話になってると思います。
これらの装備でwsを撃つと
5.1+5.1+1.1+1.1+1.1+1.1=14.6
この組み合わせの場合は、ws後にSTP装備+14で4回殴ると
TPが35ときっちりした数字となります。
+12から+14にしようとすると
指装:エクフォリアリング Rare 命中+4 ストアTP+1 エンチャント:アムネジア回復
首装:剣侠の首鎖 防4 STR+3 命中+5 ストアTP+1
首装:アルマトルク Rare Ex ストア TP+2 モクシャ+2
背装:仙道の外套 防7 回避+1 ストアTP+1 モクシャ+1 残心効果アップ
矢弾:ホ ワイトタスラム Rare HP+15 MP+15 ストアTP+2 敵対心-2
から、STP+2になるような組み合わせを選びま しょう。
取得難易度、変更する装備との兼ね合いを考えると
エクフォリアと剣侠あたりがやっぱり無難になりますね。
応用編
上のSTP計算が基本として、最後に応用編を少し見ていきましょう。
上の計算では、wsが全てヒットが前提条件となっています。
しかし、命中率上限が95%となっているFF11では
必ずしもwsが全てヒットするとは限りません。
撃ち終わった後のTPを見て、殴り装備をチョイスする必要があるのです。
まずは、ラジャス・ブルタルのSTP+6で撃った場合にwsが1発外れたとします。
撃ち終わった後のTPが12.6だったとして、仮にSTP+14で殴ったとしても
きっちりした数字になるには、24回攻撃が必要であるのでTP100を超えてしまいます。
なので一時的にでもSTP+16まであげる必要がでてくるのです。
STP+16で殴ると、14回殴るとTPが85.4となります。
更に、この0.4のおかげで次のws後のSTP+14で殴る回数も
本来14回必要なところを、10回ですみますよね。
ちなみにエンキドゥ脚を装備した、STP+11装備でwsを撃ち
1発外れた場合は、13.6なのでSTP+6装備で撃った後の装備を
2発外れた場合は、12.6なのでSTP+6装備で撃ち、1発外れた後の装備を
使うことで対応できます。
メリポなり少人数戦闘なりでは、魔法ヘイストや詩マチマチなんかがあるので
手数が増えて、なかなかうまく装備変更ができない場面もありますが
工夫してるシーフとそうでないシーフでは、差がでてくるものです。
STP装備は、ダスク+1やスピードベルトなどと比べるとそこまで取得が
難しい装備でもないのでがんばって集めてみることをお勧めします。
今回は、ブラオ/シロッコについて書きましたが
この組み合わせが一番STP計算が面倒なので
この記事をみて、STPなんてなかった と思ってしまわないでほしいです。
それでは、次回Xナイフ/ブラオ編にてまた会いましょう。

PR

<< 【シーフ】STPの調整【カルティカorXナイフ/ブラオ編】
HOME
メイジャンによって個性が生まれる? >>
[14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4]
[14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


フリーエリア


最新CM
[07/04 肉食系猫]
[07/04 肉食系猫]
[06/01 いんざーぎ]
[06/01 うみねこ]
[05/01 肉食系猫]


最新記事
(07/04)
(05/28)
(05/27)
(05/26)
(05/25)


最新TB


プロフィール
HN:
肉食系猫
性別:
非公開
自己紹介:
肉食でマンダウに対抗してみせようじゃないか!


ブログ内検索


最古記事
(03/26)
(03/27)
(03/29)
(03/30)
(03/31)


P R


アクセス解析


カウンター
