肉食系シーフの戯言
FF11メインシーフで肉を食べるためにがんばるうんぬんかんぬん。

おこんにちわ、楽鯖のGS美神 極楽大作戦!!・犬塚シロこと、肉食系猫です。
このGS美神 極楽大作戦!!とは
1991年20・ 21合併号に掲載。その後1991年30号から1999年41 号まで
週刊少年サンデーで連載されていた椎名高志の漫画です。
1993年度小学館漫画賞受賞。単行本全39巻、ワイド版全20巻。
内容としては、GS(ゴーストスイーパー)という題名からもわかるとおり
霊を倒すお話。基本的にはギャグ路線なのですが
時折魅せるまじめなお話にも引き込まれるすばらしい作品ですね。
アニメ化やゲーム化もしたほど人気作品で
あたくしがはじめて読んだサンデー作品だったりします。
ちなみにアニメのお話なんですが
視聴率は最高で18%を記録するなど決して低い水準ではなく、
放送期間延長も検討されていたんですが、同枠は玩具の売り上げも
重視されているため(スポンサーに玩具メーカーが入っていることから)、
そちらの売り上げが伸び悩んだことで、
結局当初の予定通り1年(全45話)で終了したという裏話もあり
確かに玩具になりにくいアニメだったな、といまさらながらに思ったりします。
大人の世界を知る人、純粋な心がなくなっていきそうで怖いですね。
あ、はい。
今回のお話は、久しぶりにSTPです。
Doskoiさんのところでアクベンス+マルク胴のお話を取り上げてもらった関係で
盲目的にマルク胴がどの場面でも有効である、と思う人がでてくるとまずいので
HOTなメイジャンダキニと混ぜてスカディ脚のよさを振り返ろうかなと思いまして。
なんでスカディ脚の話にマルク胴やダキニが関係してくるの?
と思われる方もいらっしゃると思いますがそれはですね、
マルクワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5
【命中+10 二刀流効果アップ+3】
まずこちらが、殴りようにチューニングしたマルク胴なんですが
ヘイスト+ではなく、二刀流効果アップなわけです。
二刀流効果アップ系は、STPに影響を与えます。
逆にヘイストは、いくら+したとしてもSTPとは関係ありません。
シーフの短剣で、ラッパリー胴→マルク胴にした時に
実際にSTPが動く組み合わせが
マンダウ Rare Ex D41 隔176 攻+20 マーシーストローク (D/隔0.2329)
追加効果:毒 (メイジャン済)
ブラオドルヒ D33 隔178 攻撃+16 命中+5 (D/隔0.1853)
と
ダキニ D35 隔195 追加効果:〇〇ダウン(D/隔 0.1794)
ダキニ D34 隔190 ステータスアップ系 (D/隔 0.1789)
です。
どれくらい動くのかというと、TP/発5となるために必要なSTP+が
7から9、+2増えるんですよね。
まとめると
ラッパリー胴からマルク胴に装備を変更する場合
マンダウorブラオ/ダキニの組み合わせでは
STPが+2多く必要になる。
+7ならまだスカディ脚がなくても調節が楽なんですが
+9必要となると結構面倒ですよね。
シーフの通常殴り装備では、基本的に
指装:ラジャスリング Rare Ex STR+2~5 DEX+2~5 ストアTP+5 モクシャ+5
耳装:ブルタルピアス Rare Ex ダブルアタック効果アップ ストア TP+1
この2つを常時つけっぱなしにしていますので
STP+6は意識しなくても達成していますよね。
ここから更に+3しようとすると
指 装:エクフォリアリング Rare 命中+4 ストアTP+1 エンチャント:アムネジア回復
首装:剣侠の首鎖 防4 STR+3 命中+5 ストアTP+1
首装:アルマトルク Rare Ex ストア TP+2 モクシャ+2
背装:仙道の外套 防7 回避+1 ストアTP+1 モクシャ+1 残心効果アップ
矢弾:ホワイトタスラム Rare HP+15 MP+15 ストアTP+2 敵対心-2
ここらへんからのチョイスになるわけですが
指も首も背中も矢弾もいい装備が他にあるんですよね。
そこで大活躍なのがこちらの
スカディショウス Rare Ex 防28 命中+4 攻+5 飛命+4 飛攻+5 ストアTP+7
ヘイスト+2% コンビネーション:クリティカルヒット+
やっと主役の登場です。
他のヘイスト両脚装備よりもヘイストは1%下がってしまうのですが
STP+7を1つの部位でまかなえるのはすごく助かります。
そして上記の組み合わせ、マンダウorブラオ/ダキニに
マルク胴を装備した場合では、このスカディ脚を装備して
STP+13にすると
マンダウ/ブラオと同じ、TP/発が5.1になるんですよね。
つまり、今までマンダウ/ブラオで使用していたマクロのままでいいわけです。
もしも、これからメイジャンの試練がさらに追加されていった場合、
マンダウorブラオ/ダキニの組み合わせが増えてくると予想されますので
このスカディ脚を持っているかどうかで使いやすさが全然違ってきます。
もう1つ大事なのがwsのSTPなんですが
こちらは、両脚がヘカトン脚かエンキ脚かでかわってきます。
ヘカトンサブリガ+1 Rare Ex 防43 HP+17 DEX+9 攻+22 スロウ+14%
エンキドゥサブリガ Rare Ex 防40 STR+4 DEX+4 スト アTP+5 モクシャ+5
ヘカトン脚の場合は、ラジャス・ブルタルでSTP+6で撃つので
以下のようになります。
ws装備STP+6(ラジャス・ブルタル)
5+5+1+1+1+1=14
スカディ脚装備でSTP+13 TP/発5.1→TP100.7まで17回必要。
スカディ脚なしでSTP+9 TP/発5→TP104まで18回必要。
ws装備STP+11 (ラジャス・ブルタル・エンキ脚)
5.3+5.3+1.1+1.1+1.1+1.1=15
スカディ脚装備でSTP+13 TP/発5.1→TP101.7まで17回必要。
スカディ脚なしでSTP+9 TP/発5→TP100まで17回必要。
ここでエンキ脚があればスカディ脚なくても大丈夫と
思ってしまう方がいるかもしれませんが
スカディ脚があれば、ws初段以外をはずして
ws後にTP13.9となっても装備変更なしで17回攻撃ですみます。
逆にスカディ脚がないと、STPを更に+2しないと
1振多くなってしまいますね。
あ、更に付け加えますと
上記殴り用にチューニングしたマルク胴はwsで使わないほうがいいですよ。
最初でも書いたとおり、二刀流効果アップはSTPに影響を与えるため
ws装備STP+6(ラジャス・ブルタル)
4.9+4.9+1+1+1+1=13.8
スカディ脚装備でSTP+13 TP/発5.1→TP100.5まで17回必要。
スカディ脚なしでSTP+9 TP/発5→TP103.8まで18回必要。
ws装備STP+11 (ラジャス・ブルタル・エンキ脚)
5.2+5.2+1.1+1.1+1.1+1.1=14.8
スカディ脚装備でSTP+13 TP/発5.1→TP101.5まで17回必要。
スカディ脚なしでSTP+9 TP/発5→TP104.8まで18回必要。
せっかくエンキ脚で振り数が1減ったのに元にもどってしまいます。
こうして眺めてみればわかると思うのですが
スカディ脚は、ブラオ/シロッコ以外でもかなり優秀ですよね。
ちょっとおまけで情報を1つ
首装:オリアトネックレス Lv68~ All Jobs
戦慄!モグ祭りの夜の 「吠えよ!やと われ用心棒」クリア時 に得られる
『紅珊瑚のカギ』 でジュノ天晶堂のTreasure Cofferを開けると入手できることがある。
こちらに、STP+3がつくことがあるみたいです。
STR+1~+2 DEX+1~+3 命中-1 耐火+1~+2
ストアTP+1~+3 ペット:クリティカルヒット+1
ここらへんがつく可能性のあるステータスで
STP+3がついたSSも続々と公開されていってますので
狙える環境にいる方は入手を考えてみたらいかがでしょうか。

このGS美神 極楽大作戦!!とは
1991年20・ 21合併号に掲載。その後1991年30号から1999年41 号まで
週刊少年サンデーで連載されていた椎名高志の漫画です。
1993年度小学館漫画賞受賞。単行本全39巻、ワイド版全20巻。
内容としては、GS(ゴーストスイーパー)という題名からもわかるとおり
霊を倒すお話。基本的にはギャグ路線なのですが
時折魅せるまじめなお話にも引き込まれるすばらしい作品ですね。
アニメ化やゲーム化もしたほど人気作品で
あたくしがはじめて読んだサンデー作品だったりします。
ちなみにアニメのお話なんですが
視聴率は最高で18%を記録するなど決して低い水準ではなく、
放送期間延長も検討されていたんですが、同枠は玩具の売り上げも
重視されているため(スポンサーに玩具メーカーが入っていることから)、
そちらの売り上げが伸び悩んだことで、
結局当初の予定通り1年(全45話)で終了したという裏話もあり
確かに玩具になりにくいアニメだったな、といまさらながらに思ったりします。
大人の世界を知る人、純粋な心がなくなっていきそうで怖いですね。
あ、はい。
今回のお話は、久しぶりにSTPです。
Doskoiさんのところでアクベンス+マルク胴のお話を取り上げてもらった関係で
盲目的にマルク胴がどの場面でも有効である、と思う人がでてくるとまずいので
HOTなメイジャンダキニと混ぜてスカディ脚のよさを振り返ろうかなと思いまして。
なんでスカディ脚の話にマルク胴やダキニが関係してくるの?
と思われる方もいらっしゃると思いますがそれはですね、
マルクワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5
【命中+10 二刀流効果アップ+3】
まずこちらが、殴りようにチューニングしたマルク胴なんですが
ヘイスト+ではなく、二刀流効果アップなわけです。
二刀流効果アップ系は、STPに影響を与えます。
逆にヘイストは、いくら+したとしてもSTPとは関係ありません。
シーフの短剣で、ラッパリー胴→マルク胴にした時に
実際にSTPが動く組み合わせが
マンダウ Rare Ex D41 隔176 攻+20 マーシーストローク (D/隔0.2329)
追加効果:毒 (メイジャン済)
ブラオドルヒ D33 隔178 攻撃+16 命中+5 (D/隔0.1853)
と
ダキニ D35 隔195 追加効果:〇〇ダウン(D/隔 0.1794)
ダキニ D34 隔190 ステータスアップ系 (D/隔 0.1789)
です。
どれくらい動くのかというと、TP/発5となるために必要なSTP+が
7から9、+2増えるんですよね。
まとめると
ラッパリー胴からマルク胴に装備を変更する場合
マンダウorブラオ/ダキニの組み合わせでは
STPが+2多く必要になる。
+7ならまだスカディ脚がなくても調節が楽なんですが
+9必要となると結構面倒ですよね。
シーフの通常殴り装備では、基本的に
指装:ラジャスリング Rare Ex STR+2~5 DEX+2~5 ストアTP+5 モクシャ+5
耳装:ブルタルピアス Rare Ex ダブルアタック効果アップ ストア TP+1
この2つを常時つけっぱなしにしていますので
STP+6は意識しなくても達成していますよね。
ここから更に+3しようとすると
指 装:エクフォリアリング Rare 命中+4 ストアTP+1 エンチャント:アムネジア回復
首装:剣侠の首鎖 防4 STR+3 命中+5 ストアTP+1
首装:アルマトルク Rare Ex ストア TP+2 モクシャ+2
背装:仙道の外套 防7 回避+1 ストアTP+1 モクシャ+1 残心効果アップ
矢弾:ホワイトタスラム Rare HP+15 MP+15 ストアTP+2 敵対心-2
ここらへんからのチョイスになるわけですが
指も首も背中も矢弾もいい装備が他にあるんですよね。
そこで大活躍なのがこちらの
スカディショウス Rare Ex 防28 命中+4 攻+5 飛命+4 飛攻+5 ストアTP+7
ヘイスト+2% コンビネーション:クリティカルヒット+
やっと主役の登場です。
他のヘイスト両脚装備よりもヘイストは1%下がってしまうのですが
STP+7を1つの部位でまかなえるのはすごく助かります。
そして上記の組み合わせ、マンダウorブラオ/ダキニに
マルク胴を装備した場合では、このスカディ脚を装備して
STP+13にすると
マンダウ/ブラオと同じ、TP/発が5.1になるんですよね。
つまり、今までマンダウ/ブラオで使用していたマクロのままでいいわけです。
もしも、これからメイジャンの試練がさらに追加されていった場合、
マンダウorブラオ/ダキニの組み合わせが増えてくると予想されますので
このスカディ脚を持っているかどうかで使いやすさが全然違ってきます。
もう1つ大事なのがwsのSTPなんですが
こちらは、両脚がヘカトン脚かエンキ脚かでかわってきます。
ヘカトンサブリガ+1 Rare Ex 防43 HP+17 DEX+9 攻+22 スロウ+14%
エンキドゥサブリガ Rare Ex 防40 STR+4 DEX+4 スト アTP+5 モクシャ+5
ヘカトン脚の場合は、ラジャス・ブルタルでSTP+6で撃つので
以下のようになります。
ws装備STP+6(ラジャス・ブルタル)
5+5+1+1+1+1=14
スカディ脚装備でSTP+13 TP/発5.1→TP100.7まで17回必要。
スカディ脚なしでSTP+9 TP/発5→TP104まで18回必要。
ws装備STP+11 (ラジャス・ブルタル・エンキ脚)
5.3+5.3+1.1+1.1+1.1+1.1=15
スカディ脚装備でSTP+13 TP/発5.1→TP101.7まで17回必要。
スカディ脚なしでSTP+9 TP/発5→TP100まで17回必要。
ここでエンキ脚があればスカディ脚なくても大丈夫と
思ってしまう方がいるかもしれませんが
スカディ脚があれば、ws初段以外をはずして
ws後にTP13.9となっても装備変更なしで17回攻撃ですみます。
逆にスカディ脚がないと、STPを更に+2しないと
1振多くなってしまいますね。
あ、更に付け加えますと
上記殴り用にチューニングしたマルク胴はwsで使わないほうがいいですよ。
最初でも書いたとおり、二刀流効果アップはSTPに影響を与えるため
ws装備STP+6(ラジャス・ブルタル)
4.9+4.9+1+1+1+1=13.8
スカディ脚装備でSTP+13 TP/発5.1→TP100.5まで17回必要。
スカディ脚なしでSTP+9 TP/発5→TP103.8まで18回必要。
ws装備STP+11 (ラジャス・ブルタル・エンキ脚)
5.2+5.2+1.1+1.1+1.1+1.1=14.8
スカディ脚装備でSTP+13 TP/発5.1→TP101.5まで17回必要。
スカディ脚なしでSTP+9 TP/発5→TP104.8まで18回必要。
せっかくエンキ脚で振り数が1減ったのに元にもどってしまいます。
こうして眺めてみればわかると思うのですが
スカディ脚は、ブラオ/シロッコ以外でもかなり優秀ですよね。
ちょっとおまけで情報を1つ
首装:オリアトネックレス Lv68~ All Jobs
戦慄!モグ祭りの夜の 「吠えよ!やと われ用心棒」クリア時 に得られる
『紅珊瑚のカギ』 でジュノ天晶堂のTreasure Cofferを開けると入手できることがある。
こちらに、STP+3がつくことがあるみたいです。
STR+1~+2 DEX+1~+3 命中-1 耐火+1~+2
ストアTP+1~+3 ペット:クリティカルヒット+1
ここらへんがつく可能性のあるステータスで
STP+3がついたSSも続々と公開されていってますので
狙える環境にいる方は入手を考えてみたらいかがでしょうか。

PR

<< 【メイジャン】防御ダウンダキニの作り方【だめじゃん】
HOME
スシ食からピザ食へかえる時の命中目安 殴り編 >>
[42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32]
[42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


フリーエリア


最新CM
[07/04 肉食系猫]
[07/04 肉食系猫]
[06/01 いんざーぎ]
[06/01 うみねこ]
[05/01 肉食系猫]


最新記事
(07/04)
(05/28)
(05/27)
(05/26)
(05/25)


最新TB


プロフィール
HN:
肉食系猫
性別:
非公開
自己紹介:
肉食でマンダウに対抗してみせようじゃないか!


ブログ内検索


最古記事
(03/26)
(03/27)
(03/29)
(03/30)
(03/31)


P R


アクセス解析


カウンター
