忍者ブログ

肉食系シーフの戯言

FF11メインシーフで肉を食べるためにがんばるうんぬんかんぬん。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
おこんにちわ、ラクシュミサーバーのジバクくん・ルーシーこと、肉食系猫です。

このジバクくんとは
1998年~2001年に「ファミ通ブロス」にて連載されていた柴田亜美の漫画です。
柴田亜美の作品ですと、南国少年パプワくんなどが有名ですが
他にも色々と名作がありますよね。
そんな作品の中から本日紹介するジバクくんとは
手を広げると爆発する生ものに選ばれた12人の
少年少女が繰り広げる冒険物語です。

こちらの漫画も基本的にはギャグなんですが
柴田亜美独特の言い回しや主人公のまっすぐな感情なんかが
すごくよく出ている作品なんですよね。
また、柴田亜美漫画にありがちな女性キャラが極端に出てこない
っちぅのもレギュラーキャラになんと普通の女性がいるんですよね。

漫画は全6巻なんですが、アニメ化もしたくらい人気が出て
一時期はゲーム化の話もあったんですがいつのまにか
消えてしまいましたね。もったいない。
恋愛話はほとんどでてきませんが、男同士の熱い友情なんかが
読みたいっちぅ人にはお勧めの1品です。

あ、はい。

今回の記事は、通称課金ミッションクリア後にもらえる装備の内
モグ祭にてもらえる頭装備について書いていきます。
この装備は、ワラーラターバンの呪縛から開放してくれたり、
命中ws装備なんかが一般的な使われ方だと思います。
石夢胴ほど有能な使い方があるわけではないのですが
それなりに使えますので、取れる人はとっときましょう。

既存の比較対象装備も性能ごとに載せていきますので
自分の環境にあった性能を見つけていってくださいね。

ダイアの冑 Rare Ex 防21 HP+10 MP+10 モクシャ+3

こちらが素の性能となってまして

ヘイスト+3% スナップショット+3% 飛命+10 飛攻+5 VIT+2 ヘイスト+2%
STR+4 ウェポンスキルの命中+15 回避+10 ストアTP+4 AGI+2 ヘイスト+2%
DEX+4 クリティカルヒットのダメージアップ+2% 魔法命中率+3 ヒーリングMP+3 INT+2 ファストキャスト+2%
VIT+4 盾スキル+5 魔法攻撃力アップ+2 ヒーリングHP+3 MND+2 ファストキャスト+2%
AGI+4 ウェポンスキルのダメージアップ+2% 被魔法ダメージ-2 敵対心+4 CHR+2 ファストキャスト+2%
INT+4 魔法命中率+2 魔法クリティカルヒット+10% 敵対心-4 命中+3 ペット:ヘイスト+5%
MND+4 ケアル回復量+3% ファストキャスト+3% 契約の履行使用間隔-3 命中+3 ペット:クリティカルヒット+3%
CHR+4 ワルツ使用間隔-2 STR+2 ヘイスト+2% 攻+3 ペット:リジェネ
命中+10 攻+5 DEX+2 ヘイスト+2% 攻+3 ペット:被ダメージ-10%

このオグメントの中から2個を自由につけられるといった性能です。
シーフがチョイスする可能性があるものについてそれぞれ見て行きましょう。

【ws特化型】

ダイアの冑 Rare Ex 防21 HP+10 MP+10 モクシャ+3

              【DEX+4 クリティカルヒットのダメージアップ+2%
             命中+10 攻+5


ちなみになんで、ウェポンスキル命中+15をつけないかというと
検証により判明したのですが初段にしか命中+が適用されないためです。
シーフがメインで使うwsはダンシングエッジ(多段)であることや
マーシーストロークなどの単発系は不意をまぜて使うため
初段の命中ブーストは魅力があまりないんですよね。


【比較対象】

ヘカトンキャップ+1 Rare Ex 防34 HP+14 STR+12 DEX+6 スロウ+11%

マーシーストロークを撃つならばまず間違いなくヘカトンキャップでしょう。
ダンシングエッジの場合でも、シーフに不足しがちなSTR及び攻撃ブースト、
更にDEXでも最高峰のブースト値なので非常にいい装備となっています。
しかし、多段wsは全段あたってなんぼですので
回避の高い相手にはダイアの冑の方と使い分けるのもおすすめです。


マートキャップ Rare Ex STR+7 DEX+7 VIT+7 AGI+7 INT+7 MND+7 CHR+7

ステータスブーストにおいては、STRではヘカトンキャップに
遅れを取りますが、それ以外ではかなり優秀な1品。
特にダンシングエッジに関わってくるCHR+もあるため
マーシーストローク以外ではマートキャップが理想的です。
しかし、こちらも回避の高い相手にはダイヤの冑と使い分けるのが
いいですね。


ジャナッドヘルム Rare Ex 防24 STR+6 DEX+4 攻+8 スロウ+5%

攻撃ブースとにおいては、ヘカトンキャップよりも上をいきます。
両脚にエンキ脚を装備しているシーフですと
攻撃ブーストがどうしても疎かになりがちなこともあり
攻撃ブーストとDEXが共存している優秀な装備となっています。
こちらも回避の高い相手にはダイヤの冑と使い分けるのが
理想的です。


スカディバイザー Rare Ex 防15 DEX+4 AGI+4 攻+6 飛攻+6 ヘイスト+3%

上記ジャナッドヘルムと同じように攻撃ブーストがあるのですが
ヘカトンキャップ+1と同じ値しかブーストできず、
DEXも2低い為、そこまで尖った性能になりにくい装備ですね。
しかし、上記装備を取得するまでのつなぎとしては優秀であるため
上記装備よりも先に取得できる環境にある場合は
活用していきましょう。


アサシンボンネット Rare Ex 防24 HP+16 DEX+5 敵対心+2
                 かすめとる効果アップ
ボイジャーサリット Rare Ex STR+3 DEX+4

スカ頭と同じく、上記の装備と縁がないシーフがつなぎとして
装備していると思います。
今では、エインヘリヤルによってHNMと普段関わらない人でも
免罪符を取得できる環境がありますので
まだもっていない人は通ってみるのをお勧めします。
また、マートキャップはコツコツとレベルをあげていけば
取れるので、時間がある方は狙ってみるのも
いいかもしれません。


エンキドゥキャップ Rare Ex 防23 DEX+3 AGI+3 命中+8 飛命+8 モクシャ+2

ダイヤの冑と同じような使い方をする装備ですが
性能的にはダイヤの冑の方が優秀です。
ダイヤの冑をws用でとる予定がない人は
取得しておくと命中調整がすごくやりやすくなります。


ws装備では、命中装備としてあると便利という位置づけです。
シーフは、不意打ちリキャがどうしてもネックのため
どうしても多段wsを活用していかなければいけません。
もしも、ws用着替えマクロが1個しかない人がいましたら
この機会に、命中ブースト用マクロをご検討ください。


【殴り特化型】

ダイアの冑 Rare Ex 防21 HP+10 MP+10 モクシャ+3
            ①【ヘイスト+3% スナップショット+3%
             STRorDEX+2 ヘイスト+2%


            ②【ヘイスト+3% スナップショット+3%
             命中+10 攻+5



①は、ヘイストに特化している殴り装備です。
性能的には、スナップショット+3%がついているとはいえ
ワラーラターバンにSTRorDEX+2がついたという性能。
シーフでは、クリティカル装備にするにはDEXブーストが弱く
クリティカル発動率をあげる武器も現実的なものがないため
よほど命中が足らない状態でない場合は
STRを選んだほうが無難となっています。

②は、命中に特化している殴り装備です。
ヘイストが2%も下がってしまうと使い道がないように見えますが
ヘイストマチマチがない場合は、命中率が2.5%下がる状況
ヘイストマチマチがある場合は、命中率が4.5%下がる状況
の場合、②のダイヤの冑をかぶったほうが強くなります。
ちなみに、命中率=命中+÷2 となりますので
ダイヤの冑は命中率+5%相当です。
 

【比較対象】

アクベンスヘルム Rare Ex 防28 命中-10 耐雷-15 耐水+15 ヘイスト+6%

今まではワラーラターバンから着替えるにはダイヤの冑しか
なかったわけですが、期待の新人の登場です。
命中-10は、かなり痛いのですが
命中ダキニやマルク胴により、命中を相殺することが可能です。
また、依然計算したとおり(
ラッパリー胴vsマルク胴の下の方)
ラッパリー+ワラーラとマルク胴+アクベンスでは
振り数がほぼ同じで、更に命中相殺・ステータスブーストによって
今まで主流のヘイスト+25%よりも強くなれる可能性があります。
こういうわかりやすい装備は色々と組み合わせを考えるのが
楽しいですよね。


ワラーラターバン Rare Ex HP+30 MP+30 ヘイスト+5%

ダイヤの冑やアクベンスヘルム追加によって
旬が過ぎたように見られそうですが、まだまだ優秀な1品。
特にHP・MPブースト装備としても高性能であり
アクベンスヘルムをメインで使っていく場合、
ワラーラに着替えるだけで命中+10相当となります。
わずかではありますがダイヤの冑でステータスを伸ばすのも
ありといえばありなのですが
思い切って命中特化にしてしまい
アクベンス・ワラーラ・ダイヤと着替えるようにすると
殴り装備の幅が広がりますね。


【回避特化型】

ダイアの冑 Rare Ex 防21 HP+10 MP+10 モクシャ+3
             【回避+10 ストアTP+4
             【①ヘイスト+3% スナップショット+3%
             【②命中+10 攻+5
             【③AGI+2 ヘイスト+2%
             【④ファストキャスト+3% 契約の履行使用間隔-3
             【⑤飛命+10 飛攻+5

回避+10 ストアTP+4 をメインとして
ヘイストor命中orファストキャストor飛命を付け加える感じです。
回避装備ではなぜか胴装備が注目されているのですが
頭装備でもそこそこの性能のものができますよね。
殴り及びws装備が間に合っている方は
回避装備にしてみるのもありなんじゃないでしょうか。


【比較対象】

オプチカルハット Rare Ex 命中+10 飛命+10 回避+10
ROボンネット+1 Rare Ex 防24 HP+13 DEX+3 飛命+8 回避+10
ノールクラウン Rare Ex 防17 回避+10 ガードスキル+8 受け流しスキル+8


シーフが装備できる回避頭で現在の主流となっている装備です。
オプチカルハットは、ガチガチに回避装備で固めた場合に
不足しがちになる命中も同時にブーストしつつ、更に飛命まで
あがるという優秀なものです。
回避に特化した場合では、ノールクラウンが性能的にいいのは
わかるのですが、どうしても回避装備になる敵は格上となるので
命中も一緒にほしい場面が多いんですよね。


デナリボンネット Rare Ex 防21 AGI+4 MND+4 攻+3 回避+3 ヘイスト+4%

ヘイストについては、ダイヤの冑よりも1%高い為
まだ使い道があります。
そこまでガチガチではない雑魚を乱獲する場合なんかには
以外と使い道があるんですよね。
ただ、常時殴り装備として使うにはちょっと役不足ですので
回避が特に必要でない場面では、ワラーラあたりをかぶりましょう。


【遠隔特化型】

ダイアの冑 Rare Ex 防21 HP+10 MP+10 モクシャ+3              
               【飛命+10 飛攻+5
             【①ヘイスト+3% スナップショット+3%
             【②AGI+4 ウェポンスキルのダメージアップ+2%
             【③INT+4 魔法命中率+2
             【④魔法命中率+3 ヒーリングMP+3


遠隔特化型としては
①は、スナップショット+3%によって射撃スピードをあげるのが目的。
このスナップショットというのは、遠隔攻撃版ヘイストでして
スナップショット+1でヘイスト1%の効果があるようです。
しかし、短縮できるのは「構え→発射」までのプロセスだけで
発射後の硬直時間には作用しないらしく
短時間で発射できるタイプでは効果が薄くなってしまいます。
それでも、自爆などを止めたり
誰かが殴るよりもはやくアシッドを当てたいなどの要望には
答えれるのではないでしょうか。
②は、wsも加味しつつ遠隔命中に関係のあるAGIをブースト。
③~④は、アシッドなどの追加効果発動を底上げするのが目的です。


【比較対象】

ジャ・ゴ・バルバト Rare Ex 防23 飛命+8 飛攻+8 敵対心-5
                スナップショット効果アップ
 
ちなみにスナップショット効果アップは+5相当です。
ジャ・ゴ・バルバドをすでに取得しているシーフですと
追加効果発動率目的でないと必要ないですね。
遠隔攻撃用としては、頭装備で飛びぬけていますので
取得できる環境にあり、シーフで遠隔攻撃を
行う機会がある方は是非入手しときましょう。


オプチカルハット Rare Ex 命中+10 飛命+10 回避+10
ROボンネット+1 Rare Ex 防24 HP+13 DEX+3 飛命+8 回避+10

上記回避装備でもできてたんですが
なんだかんだでオプチは優秀ですよね。
今ですとあまりハクタク討伐シャウトなんかもありませんが
装備やメリポで昔よりも少人数で倒せることは倒せるので
思い切って傭兵を頼んでみるのもいいと思います。
ジャ・ゴ・バルバドがない場合などは
ダイヤの冑を遠隔仕様にしてしまえばいいのですが
持っていると、命中・回避・遠隔と幅広く使えますので
オプチは持っているに越したことはありません。


以上が、シーフが選びそうなモグ祭頭と既存装備との比較でした。
石夢胴の殴り特化装備のような目立つものはありませんが
こうしてみると色々な使い道がありますよね。
自分が持っている装備、取れそうな装備と相談しながら
自分に足りない部分を補えるようなオグメをつけてみましょう。

人気ブログランキングへ

拍手[4回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新CM
[07/04 肉食系猫]
[07/04 肉食系猫]
[06/01 いんざーぎ]
[06/01 うみねこ]
[05/01 肉食系猫]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新TB
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
肉食系猫
性別:
非公開
自己紹介:
肉食でマンダウに対抗してみせようじゃないか!
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
Copyright 肉食系シーフの戯言 by 肉食系猫 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]